2009年7月29日(水)
午前10時30分
第二次訴訟(原告5名)を提起
(5/20・第一次第二回期日が行われた日)
し,
その第一回口頭弁論期日が開かれました。
第二次原告の石井さんご本人
高沢さんのお母さん
柳沢さんのお母さん
がそれぞれ意見陳述をしました。
石井さんは,働くことにお金を払うことの不合理性を,
高沢さんのお母さんは,障がいがある人の生きる権利などを意見陳述しました。
柳沢さんのお母さんは,柳沢さんご本人がそばに一緒に立って,
この瞬間にも障害者自立支援法に障がいのある人が苦しんでいることを
切実に訴えました。
第一次訴訟と併合され,
第一次訴訟の第3回口頭弁論期日として開かれ,
副題「ここがおかしい応益負担」というべき準備書面陳述としての
プレゼンテーションも行われました。
|
地方弁護団の活動報告 > 埼玉 >